今月は運転免許の更新月
この更新に便乗し
12月中旬から自動車学校に入校して
この更新に便乗し
12月中旬から自動車学校に入校して
大型2輪の免許を取ることを画策していた
しかし 思いがけず 妻から猛烈な反対をくらう....
いつもバイクに乗っているし
大排気量に乗っても事故リスクは変わらない
マジェSは大変気に入っているが
しかし 思いがけず 妻から猛烈な反対をくらう....
いつもバイクに乗っているし
大排気量に乗っても事故リスクは変わらない
マジェSは大変気に入っているが
昨年 何回かロングツーリングをして
それはそれで愉しいのだが
やはり小排気量ゆえのネガはあり
セローを手放したことでテニス肘も回復した
なので 免許更新のついで大型とって
クラッチのないバイクに乗ろう!と考えていたのが....
狙っていたのは
HONDA NC750X DCT
YAMAHA TMAX530
SUZUKI SKYWAVE650
BMW C650GT
11月後半くらいから これら車種をちょこちょこ物色
NCかTMAXか?というところまで決めていた
反対を押し切ってまで大型2輪とることもないか...
どれにするにしても100諭吉は出てしまうし
とあきらめた
やはり小排気量ゆえのネガはあり
セローを手放したことでテニス肘も回復した
なので 免許更新のついで大型とって
クラッチのないバイクに乗ろう!と考えていたのが....
狙っていたのは
HONDA NC750X DCT
YAMAHA TMAX530
SUZUKI SKYWAVE650
BMW C650GT
11月後半くらいから これら車種をちょこちょこ物色
NCかTMAXか?というところまで決めていた
反対を押し切ってまで大型2輪とることもないか...
どれにするにしても100諭吉は出てしまうし
とあきらめた
そして 400㏄のスクーターに狙いを変更
しかし このクラスのスクーターは選択肢が少ない
現在 新車で買える日本メーカーの車種は
SUZUKI BURGMAN400のみ
しかし その前のモデルであるSKYWAVE400のほうがいろいろな意味で好みである
この車種 2016年の夏で生産終了となっているので
中古を探すしかない
12月くらいから中古車の物色を始めると
2016年登録の最終型は結構いいお値段
しかも市場に出てくると程度のいい個体は
すぐに流れてしまうという傾向がわかっていた
しかし このクラスのスクーターは選択肢が少ない
現在 新車で買える日本メーカーの車種は
SUZUKI BURGMAN400のみ
しかし その前のモデルであるSKYWAVE400のほうがいろいろな意味で好みである
この車種 2016年の夏で生産終了となっているので
中古を探すしかない
12月くらいから中古車の物色を始めると
2016年登録の最終型は結構いいお値段
しかも市場に出てくると程度のいい個体は
すぐに流れてしまうという傾向がわかっていた
年が明け 千葉のバイク屋に気になる個体を発見
すぐに連絡を取り 現車確認に出向いた
すぐに連絡を取り 現車確認に出向いた
店に並んでいたコイツ

ちょっと価格は高めだが 条件はほぼ探していたものと合致
小一時間 店で悩んでみて この出会いを信じ契約した
小一時間 店で悩んでみて この出会いを信じ契約した
車体があったのは千葉県
系列店からの納車もできるということで
うちから一番近い系列店の所沢店に輸送して
納車してもらう手筈とした
そして今日
そして今日
バイクの引き取りに
しばらく体調を崩しており
今日の納車も危ぶまれていたが
何とか快方した
今日の納車も危ぶまれていたが
何とか快方した
ヘルメットをもって電車に乗る
これもまた久しぶりなのである意味新鮮
これもまた久しぶりなのである意味新鮮
途中 電車の遅延が流れる
それも大した遅れではなかった
所沢駅へ
15年くらい前うちの近所にスターバックスがなかったので
この所沢駅のスタバには仕事終わりに出向いてきたものだが
近所にスタバができて ここに来ることもなくなった
電車で来ると意外と遠い所沢
今日初めて 電車で来て駅に降りた
ということで 懐かしいスタバによって
いつものソイラテ トール 1ショット追加をオーダーし
バイク屋へむかう
近所にスタバができて ここに来ることもなくなった
電車で来ると意外と遠い所沢
今日初めて 電車で来て駅に降りた
ということで 懐かしいスタバによって
いつものソイラテ トール 1ショット追加をオーダーし
バイク屋へむかう
SKYWAVEとご対面
走行距離は約7,800キロ
2016年登録の最終型
まだ 何もついていないハンドル周り
引渡し時の諸注意を受ける
個人売買ではなくちゃんとしたバイク屋からの中古車購入
スクーターなのでたいして説明なくても? と思っていたが
キーレスだったり スズキ的設計?だったりの説明は
聞いておいてよかった....
無事引き取りを終え
2016年登録の最終型
まだ 何もついていないハンドル周り
引渡し時の諸注意を受ける
個人売買ではなくちゃんとしたバイク屋からの中古車購入
スクーターなのでたいして説明なくても? と思っていたが
キーレスだったり スズキ的設計?だったりの説明は
聞いておいてよかった....
無事引き取りを終え
ライディングにおけるポジションの自由度は大きい
ゆえに街中での駐輪は気軽にとはいけない車格
ゆえに街中での駐輪は気軽にとはいけない車格
遅い 重いといわれるコイツ
まぁ 耐えられないほどではないし
むしろ 乗り心地としてみれば極上だし
車重をそんなに感じない軽い走りはなかなか気持ちいい
250ccのSKYWAVEと車体は同じなので
わざわざ400ccにすることもないか?
とも考えたが ちょっと回した時のトルク感は400㏄の余裕を感じられる
これは今の自分には必要にして十分な速さと実用性を持っている
ビックスクーターは家電といっしょ
そんな揶揄もあるが この快適さは....すばらしい
それはバイクらしい愉しさがないという解釈にもなりえるが
やはり 自分的現状でのチョイスとしては正解だと思う
ルーフ付きのマジェSとはまた別ベクトルの乗り物ではある
むしろ 乗り心地としてみれば極上だし
車重をそんなに感じない軽い走りはなかなか気持ちいい
250ccのSKYWAVEと車体は同じなので
わざわざ400ccにすることもないか?
とも考えたが ちょっと回した時のトルク感は400㏄の余裕を感じられる
これは今の自分には必要にして十分な速さと実用性を持っている
ビックスクーターは家電といっしょ
そんな揶揄もあるが この快適さは....すばらしい
それはバイクらしい愉しさがないという解釈にもなりえるが
やはり 自分的現状でのチョイスとしては正解だと思う
ルーフ付きのマジェSとはまた別ベクトルの乗り物ではある
川からあがってコンビニ休憩中のmihiroさんをGet!
釣果は ダメだったらしい
昨日までの冷え込みから だいぶ気温があがって
この時間(13:30)で12℃くらいあるのに....
そしてmihiroさんと別れ帰宅
この時間(13:30)で12℃くらいあるのに....
そしてmihiroさんと別れ帰宅
さぁ これから ボチボチカスタマイズを進めよう
まずは ナビ代わりに使うスマホホルダーつけないと
そして 電源をひかねば...
まずは ナビ代わりに使うスマホホルダーつけないと
そして 電源をひかねば...
BOXもつけて ツーリング仕様へ
遠出するのが愉しみになる
今年は これで 何回琵琶湖へ行けるか?
マジェSとの出会いで焼け木杭に火がついたロングツーリングの愉しさ
遠出するのが愉しみになる
今年は これで 何回琵琶湖へ行けるか?
マジェSとの出会いで焼け木杭に火がついたロングツーリングの愉しさ
行きたい所はたくさんある
体が動くうちに 行っておかないとな
体が動くうちに 行っておかないとな
マジェSとツーショット
スクーター2台体制という やはり不思議な車種構成
マジェSは釣りと街乗りメイン
SKYWAVEはツーリングメインの使い方になるだろう
息子と共有ということではあるが...
今年も暖かくなるのがさらに愉しみになった
体調崩している場合ではない
さて 春に備えるか!
s.jpg)
スクーター2台体制という やはり不思議な車種構成
マジェSは釣りと街乗りメイン
SKYWAVEはツーリングメインの使い方になるだろう
息子と共有ということではあるが...
今年も暖かくなるのがさらに愉しみになった
体調崩している場合ではない
さて 春に備えるか!

にほんブログ村
スポンサーサイト